英語のサイトですが、使い方は簡単です。 ①画面上部の右側のプルダウン「Forecast base time」で予報の基準日時として最新の日時を選択 ②画面上部の左側のプルダウン「Step (-> valid time)」で知りたい予報の日時を選択 するだけです。
台風の進路予想を見たいような場合は、左側のプルダウンを次々と切り替えて翌日・その翌日と見ていきます。あ、ただし時刻は国際標準時(UTC)が使用されていますから、日本時刻はプラス9時間です。たとえば「Tue 4 Oct 2011 00UTC」は、日本時刻「2011/10/4(火)午前9時」のことですよ。